窯元リレー【しらさぎ荘&宸山窯】
2009年04月11日
緑青 at 11:39 | Comments(0) | まちなか陶芸祭
4月1日のオープニングセレモニーをうけて「まちなか陶芸祭」は始まりました。
これから窯元さんと旅館などを紹介していきます。
第1回目は「しらさぎ荘」に展示してある「宸山窯」さんです。
「宸山窯」(山口忠俊さん)は落ち着いた自然な色合いで、木灰のグリーンは山間の漂いを思わせます。
「しらさぎ荘」は旅館としての風格もあり楼門のすぐ横にあります。
その風格と小座敷に展示してある焼き物はすばらしくマッチしています。
「宸山窯」さんは武雄市武内町多々良在住
TEL0954-27-2753
「しらさぎ荘」さんは武雄市武雄町蓬莱町
TEL0954-22-2240
ぜひこの機会に、旅館の中の武雄古唐津を鑑賞されてみてはいかがでしょうか?
気に入った焼き物があればご購入もできますよ!
武雄やきもの検定
陶芸家にとって窯焚きは大変な作業。ひとたび窯に火を入れると、窯の傍を離れることはできません。磁器の焼成温度は1300度に達します。では陶器の焼成度は約何度?
1.350度 2.850度 3.1250度
by スタッフ光
これから窯元さんと旅館などを紹介していきます。
第1回目は「しらさぎ荘」に展示してある「宸山窯」さんです。
「宸山窯」(山口忠俊さん)は落ち着いた自然な色合いで、木灰のグリーンは山間の漂いを思わせます。
「しらさぎ荘」は旅館としての風格もあり楼門のすぐ横にあります。
その風格と小座敷に展示してある焼き物はすばらしくマッチしています。
「宸山窯」さんは武雄市武内町多々良在住
TEL0954-27-2753
「しらさぎ荘」さんは武雄市武雄町蓬莱町
TEL0954-22-2240
ぜひこの機会に、旅館の中の武雄古唐津を鑑賞されてみてはいかがでしょうか?
気に入った焼き物があればご購入もできますよ!
武雄やきもの検定
陶芸家にとって窯焚きは大変な作業。ひとたび窯に火を入れると、窯の傍を離れることはできません。磁器の焼成温度は1300度に達します。では陶器の焼成度は約何度?
1.350度 2.850度 3.1250度
by スタッフ光