陶芸散歩と観光案内

2011年06月02日

 緑青 at 10:07 | Comments(0) | 陶芸散歩

若い方たちが武雄の街を歩きました。


観光ボランティアの清水さんの案内で新館から始まりました。



そこに武雄のある婦人会の方たち約20数人が加わり新館は人でいっぱいでした。



陶芸散歩は新館で陶芸体験をしておられた若い女性の方たちにエールを送り、春慶屋・東洋館を訪問しました。



東洋館での「宮本武蔵の話と陶芸祭」を清水さんは紹介しました。



ボランティアの清水さんは予定していた陶芸家の案内人さんが急きょ遅れるということとなったので、


陶芸の説明も合わせて行っておられました。



私たちも「武雄焼」や「作家」さんの特徴など説明できるように勉強することが、武雄観光発展への近道と今更ながら痛感しました。



by スタッフ光





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
緑青
緑青
佐賀県武雄市武雄温泉通りの“武雄焼”ショップ。
約30窯元分の作品を展示販売しておりました(^^♪

現在は「武雄温泉駅」や「まちなか案内所”がばい”」等で販売中です!
お知らせ